売上や利益を上げるために集客することばかりに捉われていませんか?
集客よりさらに大事なプライシング(値付け)について考えていきたい。
プライシングを見直すことで、さらに貴社の売上、利益アップに繋げるための内容です。
今回は中小企業が考えるべきプライシングについて考察していきます。
なぜプライシング(値付け)を考える必要があるのか?
なぜなら、プライシング次第で売上や利益をコントロールでき、さらにアップすることができるからです。
企業において、値付けは重要な項目の1つです。
実際に大手の自動会社は、このプライシングを最重要項目の1つに入れています。
プライシングを適当に決めていてる状況は、あなたの経営を苦しめる要因の1つかもしれません。
あなたはどうのように商品の値付けをしてましたか?
3つの商品価格の決め方
商品の値付けには大きく分けて3つの方法があります。
原価から商品の値段を決める
商品を仕入れる際の原価から計算して、残したい利益に合わせて商品の値段を決める方法で、よく使われている方法の1つです。
しかし、全ての商品が均等配分にされがちで、勿体無い戦略の1つです。
うまく料金体系を作ることでさらに売上、利益を増やすことが可能です。
競合ライバル企業を分析して、値段を決める
近隣の企業やライバル店の値段調査をして、それに合わせたり、少し安くしながら、値段を決める方法です。
この方法は中小企業には、おすすめできない方法の1つです。
なぜなら、薄利多売になりがちで、スケールメリットのある大手企業と戦うことになり、貴社を苦しめることになるからです。
自分で決める
商品の値段を自分の感覚で決めてしまうことです。
もしかしたら、なんとなく決めていませんか?
利益商品、誘導商品、メイン商品などをしっかり分析して、値段を見直し、決めていくことでもっと売上や利益に繋がっていきます。
セールス力と顧客満足度の必要性
値付けをするときに絶対に見落としてはいけないポイントが2つあります。
それはセールス力のアップと顧客満足度を上げていくことについて考えなくてはいけません。
セールス力を上げるということは、ある意味売れない商品も売れてしまいますが、そうすると、リピートには繋がりませんし、顧客満足度は期待できず、評判につも繋がりません。
しかし、セールス力を上げることは単純に売上、利益に直結します。
セールス方法を見直すだけ、売上が2倍、3倍になることなんてざらにあるくらい、セールスについて考えることは、ビジネスをする上での上位概念になります。
ただし、セールス力を上げていくことだけをすることは危険です。
そこですることが顧客満足度を上げるための思考をすることです。
セールスと顧客満足度はセットで考えいくことである。
そうすることで、好循環を生み出します。
集客をし、高確率で成約し、さらに満足するから、リピートに繋がったり、口コミにも繋がっていき、どんどん良くなっていきます。
さらに、プライシングを見直すことで、低い利益率だったのが、高利益率になったり、高単価になったりで、同じ労働時間でも手元に残るお金は数倍以上になっていきます。
まとめ
プライシング1つを見直すだけで、売上も利益も上がっていく。さらに労働時間が同じでも手元に残るお金が劇的に増えていく。
そして、セールス力と顧客満足度を上げるための方法を思考しながら、高循環サイクルの企業になっていきましょう。